研究

在宅臨床データの集積やレセプト等データの解析を通じて、在宅医療の有効性を実証的に明らかにする各種研究に取り組みます。

教育

段階別の教育を実施するとともに、日本において在宅医療がひとつの確立された学問体系として位置づけられることを目指します。

臨床

在宅医療に関する研究教育を推し進めていくにあたり地域の医療機関とのネットワークを形成します。

2018.3.31
実績ページを更新しました。
2017.10.24
「最先端の在宅医療を考える」研究シリーズ第2回は終了しました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。
2017.9.16
「最先端の在宅医療を考える」実践シリーズ第2回は終了しました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。
2017.9.6
「最先端の在宅医療を考える」研究シリーズ第1回は終了しました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。
2017.8.28
「最先端の在宅医療を考える」実践シリーズ第1回、在宅医療セミナーは終了しました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。
2017.7.3
イベント情報を追加しました。参加申込みを受付中です。
2017.6.27
進行中の研究課題を掲載しました。
2017.4.18
スタッフを更新しました。
2017.3.31
2016年、2017年の実績を更新しました。
2017.3.13
各教育プログラムコースの履修者数の実績を掲載しました。
2016.10.19
イベント情報「最先端の在宅医療を考える-シンポジウム-」の参加申込の受付を開始しました。
2016.8.24
吉江悟特任研究員が第20回日本看護管理学会学術集会のミニシンポジウムに登壇しました。
2016.7.30
イベント情報「最先端の在宅医療を考える―展望シリーズ―」の参加申込の受付を開始しました。
2016.7.23
吉江悟特任研究員の演題が第18回日本在宅医学会大会で優秀演題賞を受賞しました。
2016.7.23
第18回日本在宅医学会大会で(2016.7.16-17 東京)での発表実績を掲載しました。
2016.7.23
イベント情報「最先端の在宅医療を考える―展望シリーズ―」の開催日程を公開しました。
2016.7.7
「第27回日本在宅医療学会学術集会」「第58回日本老年医学会学術集会」での発表実績を掲載しました。
2016.7.7
山中崇特任准教授、松本佳子特任研究員の記事が「Griatric Medicine(老年医学)6月号 54(6)」に掲載されました。
2016.4.26
【公開セミナーのご案内】
「高齢者の在宅医療-カナダ・バンクーバーでの取組み-」
日時:2016年5月9日(月)16時~17時
参加ご希望の方はご希望の方は在宅医療学拠点(chcm-info@umin.ac.jp)までご連絡ください。
詳細はこちら>03
2016.4.19
2015年、2016年の実績を更新しました。
2016.4.15
スタッフを更新しました。
2016.3.29
吉江悟特任研究員の記事が「訪問看護と介護」に掲載されました。
2016.3.25
山中崇特任准教授他の地域医療学実習に関する記事が「病院」に掲載されました。
2016.3.14
吉江悟特任研究員の論文(共著)がGeriatrics & Gerontology International誌に2本掲載されました。
2015.12.1
野口麻衣子助教(元、在宅医療学拠点特任助教)の演題が第5回日本在宅看護学会学術集会で、JNHC5 Awardグッドオーラル賞を受賞しました。
2015.12.1
吉江悟特任研究員が、千葉県/千葉県医師会主催シンポジウム、東京都文京区医療連携交流会で講演しました。
2015.12.1
吉江悟特任研究員の記事「在宅療養者やその家族の『選択と心構え』を支える:地域住民に伴走する意思決定支援の土台づくり」が地域ケアリングに掲載されました。
2015.12.1
第26回日本在宅医療学会学術集会、ISDM-ISEHC Conference、HIMSS AsiaPac 15、The 10th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia & Oceania Regional Congress、The Asia and Pacific Association for Social Work Education 23 th Regional Conference 2015、第5回日本在宅看護学会学術集会、での発表実績を掲載しました。
2015.11.26
11月18日-21日「The Gerontological Society of America 2015」で2演題、発表しました。
2015.11.26
11月5日「第74回日本公衆衛生学会総会」での発表実績を掲載しました。
2015.9.28
【臨床研究ワークショップのご案内】
11月1日(土)13:00~15:00
「在宅医療における研究の振興に向けてのワークショップ~現場でのふとした疑問や課題:そこが研究の出発点~」を開催します。
詳細はこちら(プログラム)≫
参加申込書≫
2015.9.24
【シンポジウム開催のご案内】
文部科学省未来医療人材養成拠点形成事業
「都市部の在宅医療を考えるシンポジウム」
日時:11月15日(日)11:00~16:30
場所:東京大学本郷キャンパス鉄門記念講堂
参加申し込み期限:10月31日
(定員に達し次第、受付を終了します)
詳細、参加申込み方法はこちらをご覧ください。
2015.8.9
6月13日14日「第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会」での発表実績など、実績を更新しました。
2015.8.4
吉江悟特任研究員の論文(共著)が日本在宅医学会誌に掲載されました。
2015.6.15
6月12日13日14日「第29回日本老年学会総会合同大会」で6演題、発表しました。
2015.6.15
6月13日14日「第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会」で1演題、発表しました。
2015.5.21
「在宅医療に関するエビデンス:系統的レビュー」の冊子を頒布しております。ご希望の方は在宅医療学拠点お問い合せ先(chcm-info@umin.ac.jp)までぜひご連絡ください。
2015.5.19
「在宅医療に関するエビデンス:系統的レビュー」(冊子)が完成しました。在宅医療学拠点は作成に協力しています。
2015.5.1
4月25日26日「第17回日本在宅医学会もりおか大会」での実績(学会発表5演題、講演、ワークショップ)を掲載しました。
2015.4.17
初期研修医の研修プログラムを掲載しました。
2015.4.17
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻の講座と連携した大学院教育が始まりました。
2015.4.17
運営委員会を更新しました。
2015.4.9
平成26年度老人保健事業推進費等補助金老人保健健康増進等事業. 在宅医療と介護の連携のための情報システムの共通基盤のあり方に関する調査研究 報告書を掲載しました。
2015.4.3
メンバーを更新しました。
2015.2.17
東京大学医学部附属病院老年病科のプログラムの中に「専門研修プログラム在宅医療インテンシブコース(後期研修医)」と「研究人材養成コース(大学院生)」を設置しました。
2015.2.1
吉江悟特任助教の記事がCurrent Therapyに掲載されました。
2015.1.7
吉江悟特任助教の記事がDRUG magazineに掲載されました。
2014.12.18
「在宅療養者に対する夜間休日臨時対応に関するアンケート調査」のFAX回答について、回線を増やし対応しておりますが、つながりにくい場合には大変お手数ですがメールもしくはお電話いただければ幸いです。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。
2014.12.16
松本佳子特任研究員が着任しました。
2014.12.12
特任助教または特任研究員を募集しています。
2014.12.11
【お詫び】現在、12/9に始まりました調査の関係で電話・FAXが一部繋がりにくい状態となっております。ご迷惑おかけして大変申し訳ありません。つながらない場合は、大変お手数ですがメールもしくはお電話いただければ幸いです。
2014.12.9
調査開始のお知らせ「在宅療養者に対する夜間休日臨時対応に関するアンケート」の協力意向について、全国の診療所及び訪問看護ステーションを対象に郵送調査を開始しました。
2014.12.4
第19回日本在宅ケア学会学術集会にて1演題発表しました。
2014.11.6
第73回日本公衆衛生学会総会にて1演題発表しました。
2014.11.1
吉江悟特任助教の記事がDia Newsに掲載されました。
2014.10.24
吉江悟特任助教他の記事が保健師ジャーナルに掲載されました。
2014.07.24
野口麻衣子特任助教の論文がCare management journalに採択されました。
2014.06.24
スタッフ情報を更新しました。
2014.06.19
研究ページを更新しました。
2014.06.04
スタッフ情報を更新しました。
2014.05.21
実績ページを更新しました。
2014.03.31
ホームページを開設しました。

進行中の研究課題 詳細はこちら>>

在宅医療を中心とした地域医療学実習プログラムの効果の検証
在宅医療における患者・主介護者のQOL・予後に関する追跡調査
骨折により入院した高齢患者に関する実態調査-2次データ解析-
在宅医療における薬物療法の安全性に関する多施設共同後ろ向き観察研究


大きな地図で見る>>

本郷キャンパス
〒113-8655
東京都文京区本郷7-3-1
中央診療棟2 8階
TEL・FAX:03-5800-9542